COWARD

音楽 英語 アメリカ ご飯 名古屋で暮らすミドルエイジのブログ

仕事ができない人

社会人生活も板につき、あと1ヶ月で30歳になろうとしている今、ふと仕事ができない同僚についてどうやったら彼が効率よく(自分を含め)作業ができるようになるのだろうと考える。

仕事ができない、と言うのは正直極端に言っている。出来ないわけではない。ただミスったり、同じチームで仕事している周りへのフォロー、全体を見る、と言うことがうまく出来ないなと思っている。

 

彼は過去に残業時間が90時間を超えて、精神的に追い詰められて退職寸前までに行った。

当然社内でも話題になり、面談が行われ、同じチームで働く僕らも聞き取りなどが行われたが

そもそもなぜそんなに残業してるのか誰にも全くわからなかった。

ウチは家具メーカーで、ある家具の製作工程が何個かに分かれていてそれを分担していた。その中で必ず彼がやらなければいけない仕事を見ても明らかにそこまで到達するとは決して思えない仕事量だった。

そんなふうに面談で上司と先輩とで四人で話し合っていた結果何個かの結論に至った。それには俺の考察も含まれている。

何か考え事があるとすぐに手を止めたりどこかへいなくなってしまう

出荷で仕上げの作業を急いでしているとき考えもなしにいなくなってしまう

自分の仕事量と周りの仕事量のバランスがわからず特にフォローもしないまま無意味に残業だけする

上で誰かに呼ばれたり無駄に長いデスクワークをしてあとは残業で仕事を片付けると言う悪循環

手が空くとすぐにデスクワーク、謎の作業

これはもう誰にもわからない。その時間で他の人を手伝え

 

結果、面談ではあいつがただ仕事ができないだけ、と言う結論に至り、まあフォローは一応してやってくれ、(もう充分にしまくっているが)と言われて、なんとか彼も辞めずに続けている。ちなみに一応彼は俺より先輩だ。

 

ただ、これひとつわかったことが、自分の仕事量と他の人の仕事量を見極めて作業することが出来ないので、彼にはちょっと多めに仕事を振るとちょうどいいと言うことに気がついた。

そう、やらなければいけない仕事に関してはしっかりやってくれるのだ。

 

世の中で仕事ができない人とか、ドラマや漫画で思いやりのないモンスター社員とかが描かれてるのをチラッと広告とかで見るけど、あの人たちは多分発達障害だと思う。

自分の会社にもいる、仕事が間に合ってなくても平然と帰ったり急に休んだり、全く悪びれてない人間。そう言う奴らはコミュニケーションも取れない。会話ができない。

だからそれはまた別の悩みの種なんだ。